2021年07月01日

手すりはバリアフリー工事の基本

ロゴ.png



手すりの少しだけ変わった設置方法、支柱を「階段のサイド」にアンカーで取付ました。
本来であれば踏面に穴をあけて支柱を立てるのですが、ご要望により階段幅の確保を希望されていましたのでこのような形となりました!

169186019_467659177792772_1301177615657389765_n.jpg

下の写真のように、手すりは柱立てと壁付けを併用して取り付けできる場合もあります。比較的壁付けの方が安価でできるので、組み合わせるとコスト面でも抑えられることができます。

rect82g6.png

高住研キヨタ.




神奈川県 横浜市/川崎市/相模原市/東京都町田市の介護リフォーム・一般リフォーム・福祉用具は高住研キヨタにお任せください。まずはご訪問・ご相談から無料でお伺いさせて頂きますすので、TELまたはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。


posted by 高住研キヨタ at 14:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする